2025/9/15 万沢林道、秋鹿林道、野反湖に行ってきました。
久々にうちの奥さんと休みが合いましたので、前からリクエストのあった「野反湖」に行くことになりました。
行き方を調べておりましたら、
「万沢林道」がすぐ近くにあり、
その近くに「秋鹿林道」もあります。
うちの奥さんに、「秋鹿林道」〜「万沢林道」〜「野反湖」のルートで行こうよとOKをもらいます。
前から行きたい所リストの一つ「万沢・秋鹿林道」です!、テンション爆上がりです!
出発です!
渋川伊香保インターをおり、そこから、みなかみ方面に向かい、「秋鹿林道」の出発地点を目指します。
秋鹿林道の通過時間は、グーグル先生のナビでは12分ぐらいと出ていたので、午前中の早い時間には野反湖迄つくかなーと気楽に考えておりましたが。。。
秋鹿林道のスタートです!

序盤は、うちの奥さんとワクワク林道に入って行きます。
林道沿いの渓流も綺麗だねーと。


しかし、林道は、だんだんとハードになってきます。
なんか、インディージョーンズの世界みたい。。。

なんか、凄くない?、まだ通過できない?
先日大雨のせいか、倒木、石、泥濘み。
なんか、他の人のブログで調べた話と違いやす。。。
危ないので、5キロ〜10キロぐらいで、ノロノロ安全運転で走ります。
結果、想像の倍以上、約1時間程かかり、何とか通過出来ました!
民家が見えた時は安心しました。
秋鹿林道をでた所のすぐ近くに、喫茶店があり、駆け込む様に、休憩です。
今思えば、この素敵な喫茶店で、良い景色。美味しい珈琲、美味しいアイスクリームで、
ここで英気を養えたのが、間違えだったと思います。。。

うちの奥さんと凄い道だったねー。
次の万沢林道はどうしよう?と悩みますが、
バイカーさんのブログでは、北海道の林道の様に、万沢ストレートが最高だと。ネットで写真を見て、なんか良さそうと、万沢林道に向かいます。
グーグルナビでも17分ぐらいと出ています。
万沢林道に入ります。

しかし、進むに連れ、
またまた、倒木、泥濘み、石ゴロゴロ。

しかも、万沢林道は、秋鹿林道の倍以上の距離があり、通過に2時間。。。

夫婦2人で、もうグッタリ林道をノロノロ走っていると、
道中、野生のお猿さんがいました!

そして、楽しみにしていた「万沢ストレート」です!
めずらしい、約1キロのダートストレートです!
ウェーイっと満面笑みで走ります。

いやって程、万沢林道と秋鹿林道を満喫し、(合計通過時間3時間)やっとこさ野反湖に到着です。
ここは、本当に日本?現実世界か?と思うほど、天空の湖と呼ばれる野反湖は綺麗でした。

野反湖をメインで、午前中の時間を野反湖観光に充てるつもりが、到着はお昼すぎになってしまい、湖畔に降りて、ちょっとだけプチトレッキングし、遊び疲れて帰路に着きました。

野反湖は星空がとても綺麗との噂を聞きます。
今度は夜空を見に来たいな、また、ここに来たいなと思う良い所でした。
ちょっと今回は、欲張り過ぎてグッタリしました。
コメント